ご自宅、またはシェアスペース、イベントで、体験できます。
獣医師から指導を受けた理学療法を、愛犬にあわせて
老犬の「痛み」を和らげ
愛犬の「動きたい」を
あきらめさせない
~ずっと一緒に過ごせる未来のため~

ずっと一緒に過ごせる未来のために、一般社団法人犬猫の食と自然医療の学校認定、犬の理学療法インストラクター師範が愛犬の状態に合わせた施術をいたします。
犬の理学療法インストラクター師範
犬の食事療法インストラクター師範
犬猫経絡鍼インストラクター師範
温活士
愛犬家住宅コーディネーター
愛猫家住宅コーディネーター
こんにちは、わんこのお手当てラボ代表の鈴木 直と申します。
昨今の獣医療の発展、飼育スタイルの変化によりわんちゃんも長寿化が進んでいます。
ですが愛犬のケアに関してはまだまだ浸透していないのが現状です。

大切なわんちゃんのケア
犬の理学療法とは
犬も人と同じように日々の生活、病気、怪我、障害、そして加齢によって筋肉の柔軟性、運動機能が徐々に、時には突然に失われることがあります。 その運動機能の維持、改善を目的にストレッチ、マッサージ、温熱療法、運動療法を用いて行うのが「犬の理学療法」です。
最新情報はインスタグラムで発信中! フォローお待ちしております!
心も身体も健康でおだやかに
こんなわんちゃんにおすすめ

シニアになって体のことが心配
高齢犬特有の関節や筋肉の衰えを緩和する理学療法で、永く健康を保ちます

歩き方がぎこちなくなってきた
歩行動作のチェックや改善を行い、スムーズな歩行を目指します

お散歩を嫌がるようになった
痛みや疲労の原因を特定し、負担を軽減する施術やケアを行います

ドッグスポーツのケアをしてもらいたい
ドッグスポーツに必要な柔軟性や筋力を高め、ケガの予防とパフォーマンス向上

若年期から愛犬の身体をサポートしてほしい
若い頃から理学療法を取り入れ、筋力や柔軟性を維持し老化を予防

病気・ケガの療養後の運動機能改善をしたい
ケガや病気の後遺症改善を目的に、運動療法や理学療法を実施
心も身体も健康でおだやかに
「わんこのお手当てラボ」がその悩みを解決します
利用しやすいサービス
時間・回数・場所を問わず理学療法を受けることができます。
ペットクリニックでは治療期間が終了となり不安な方、お困りの方が専門の理学療法を受けたい方にオススメ
ご希望により夜間の施術も行います。(要相談)
専門家によるリハビリ
経験豊富な理学療法インストラクター師範がご自宅や施設にお伺いし、愛犬の身体の状態や目的に合わせて、専門的な理学療法をご提供します。
定期的に身体の状態を評価させていただくことも可能です。ご自宅で飼い主様が出来ることや、気をつけることなどを専門家の視点でアドバイスいたします。
すぐスタート
出来ればすぐに理学療法を受けたい、期間が空くと不安な方、愛犬の身体の状態をなるべく早く改善したい方等、すぐに理学療法を開始できます。
予約状況により、すぐにスタートできない場合がありますのでご相談ください。
パフォーマンスアップにも
ドッグダンス、アジリティ、カニクロス等、競技を行うわんちゃんの施術も賜ります。
競技の前後に行うことでパフォーマンスアップやケガのリスクを減らすことができます。
ケアを取り入れることでライバルに差をつけられます。
充実したサポート体制
理学療法で身体の外から、食事療法で身体の内側から愛犬の身体をサポートをいたします。
日々のケアをご家庭で行いたい飼い主様にはマッサージセミナーも開催。
また愛犬の健康維持、増進にお散歩会や各種イベントを開催してます。
訪問が不安な方には拠点やイベントでの施術も
定期的にレンタルスペースやドッグカフェでの施術も行っており、ドッグイベントにも出店しております。
ご要望により指定の場所での施術会開催もいたします。(要相談)
遠方でもご相談により出張可能です。(過去に福島県、宮城県にてイベント参加実績あり)
心も身体も健康でおだやかに
はじめての方のご利用までの流れ

お問い合わせ
お電話、メール、ホームページからお問い合わせください。

ご返答とご説明
お問合せ頂いた内容及び施術について、ご返答致します。

ご予約
訪問先、訪問日時を決定します。
News and Event
訪問 対応地域
東京都多摩地域(23区以外)
昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市、奥多摩町、瑞穂町、日の出町、檜原村
埼玉県
さいたま市(西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、伊奈町、三芳町、毛呂山町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、美里町、神川町、上里町
山梨県
甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村
神奈川県
横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、保土ケ谷区、磯子区、金沢区、港北区、戸塚区、港南区、旭区、緑区、瀬谷区、栄区、泉区、青葉区、都筑区)、川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区)、相模原市(緑区、中央区、南区)、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、愛川町、清川村
群馬県
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町、玉村町、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町
栃木県|宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、塩谷町、高根沢町、那須町、那珂川町
茨城県
水戸市、日立市、土浦市、古河市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村、大子町、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、利根町
栃木県
宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、塩谷町、高根沢町、那須町、那珂川町
News and Event
お知らせ&イベント情報
- お散歩を嫌がるようになったあんなにお散歩が好きだったのにいつの間にか嫌がるようになった。お散歩に行っても歩いてくれなくなった。そんなお悩みありませんか? 身体のバランスが崩れることで本来前に引き寄せることができる足が引き寄せられなくなったり、もっ… 続きを読む »お散歩を嫌がるようになった
- 歩き方がぎこちなくなってきたお散歩の時、愛犬の歩き方が気になったことはありませんか?そんな時も「わんこのお手当てラボ」の理学療法ボディケアにお任せください。 犬の理学療法インストラクター師範の私が、じっくり飼い主様から愛犬の状態をお伺いし、歩き方か… 続きを読む »歩き方がぎこちなくなってきた
- シニアになって体のことが心配一般的に7歳を過ぎるとシニア期と呼ばれ、身体のトラブルも増えやすくなります。犬も人と同じように年を重ねると、疲れやすくなったり、関節の動きが悪くなったり、筋肉も低下してくるのでケアが必要です。 わんこのお手当てラボの理学… 続きを読む »シニアになって体のことが心配
